SSブログ

根性 [モノズキ]

2012kabudaikon.JPG
[がく~(落胆した顔)][exclamation][わーい(嬉しい顔)][exclamation]
所在は、杉並区堀ノ内の静かな住宅街。
建物と道路の間、わずか10㎝ほどの隙間です。ダイコンとカブが、よく肥えて、いい色つや。
道路に葉が広がりすぎないように紐を渡したり、伸びすぎた葉を切ったりと、気を配って育てていることがわかります。
こんな場所に、ダイコンやカブを植えてみようと思い立つ人も、
立派に大きくなっているダイコンとカブも、根性ありますねー。
敬服するのみ。




nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 4

tree2

ChinchikoPapaさま
ダイコンの手前にはリーフレタスもあるようですね。
たったこれだけの空間に是が非でも野菜を育てようという熱情。感動です。
しかし、そろそろ収穫した方がいいのじゃないかな。
私、カブとダイコンとリーフレタスのサラダを妄想しちゃって…

いつもnice!をありがとうございます。
by tree2 (2012-03-02 00:22) 

ChinchikoPapa

うちの近くに畑があるのですが、落合大根がみごとに育っています。
明治から大正期にかけて、落合大根は漬物がハワイへ輸出されるほど盛んだったようで、地元の大根が足りなくなると練馬から補給してたといいますね。昭和に入ると、落合は宅地化が進んで畑が少なくなり、練馬大根のほうが有名になっていったようです。
近所の畑の落合大根、ぜひ食べてみたいものです。w
by ChinchikoPapa (2012-03-02 10:48) 

tree2

落合大根、なにか特徴があるのですか? きっとおいしいのでしょうね。

私のごとき食い意地の張った人間は、生えている植物が食べられるかどうか、第一に気になることでありまして、以前、野鳥の森公園近くの空き地で、ヤブカンゾウ発見! 袋をもち、有刺鉄線の垣根の下を匍匐前進で通りぬけ、念願果たしました。(今はコンクリで覆われ、駐車場)
学習院裏のノビルは私が食べ尽くしたし、明治通り沿いの学校の石垣の上では、ヨモギの若芽がつめました。(改装されて今はダメ)
錦松梅のビルの向かいの、どこかの会社の寮の庭。ネットフェンスの中にフキノトウが…口惜しい、手が届かない。住んでいる人たち、ボヤボヤしていないで食べなさいったら!
by tree2 (2012-03-02 12:19) 

ChinchikoPapa

落合大根、練馬と同じタイプでふつうの大根だと思います。
それから、落合地域は食べられる野草が少ないと思ったら、tree2さんに食べつくされていたのですねww
by ChinchikoPapa (2012-03-02 19:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。