SSブログ

春がきた-6 [花たち]

12315doudann.JPG
アシビとも、アセビとも呼ばれる花です。
私はこの花の名を万葉の歌で知ったので、万葉時代にそう呼ばれていたであろう「アシビ」のほうがなじめます。
この歌、高校の教科書に載っていたような…
   磯の上に生ふる馬酔木を手折らめど見すべき君がありと云はなくに    大來皇女
亡き人を思う、沈痛な情感。
茂吉の「万葉秀歌」の解説によれば、大來皇女が弟の大津皇子の死をいたんで詠んだ歌だそうです。
ずいぶん前、東大寺の周辺を歩きまわって、奈良にはアシビの樹が多いことを知りました。花はすべて白でした。弔いの歌に詠まれるアシビは白でなければなりません。
赤いアシビもあると気づいたのは、かなりあとのことです。野生なのか、園芸品種なのか。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

春がきた-5春がきた-7 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。